6月の花暦

ti19352009-06-30

久しぶりの診察
内科の受診は2ヶ月振りです。
朝早くから雨の中バイクで朝食抜きで行きました。
採血の結果が心配だったのですが(最近果物など食べ過ぎていたので)結果は思ったよりよかったです。
といってもまだ安心できるまでには行かないのですが糖尿病と言われないですみました。
健康に過ごせるにはバランスのいい食事と運動適度にすることでしょう。
最近ウオーキングサボりがちなので雨でも歩くようにしたいです。
尿酸値は7,1と少し上がりました。
薬飲んでこの数字ではプリン体の多いもの取らないようにしないといけません。
大体おいしいものはほとんどプリン体多いのです。
だから通風は昔から贅沢病とか王侯貴族の病気などと言われていました。
これはまいったなあ。少しぐらいならいいだろうと甘い考えもってしまいます。
少し我慢して長生きするか、好きなもの食べて早くバイバイするか思案のしどころです。
兄なんかは薬も飲まず、病院にも行かず。好きなもの食べて88歳まで生きられました。
それでぽっくり逝って誰にも迷惑かけなかったのです。
こうなればいいのですが、こればかりはうまく行くとは限りません。
通風になって苦しまないとも限りません。
これはすごく痛いんだそうです。風に当たっても痛いことから通風と言われたそうです。
やはり我慢するほうを選んだほうがいいようです。
一番心配だったのが血糖値です。ヘモクロビンA1Cの値が上がらないか気になっていたのです。
6,4と境界型なのですがこの程度ならまだ薬はいらないと言われました。
これもほっておくと透析するようになると大変です。
いやいや年は取りたくないものです。加齢とともにいろいろ障害でてきます。
ここまで健康でいられたこと感謝したいです。


スクールボランティア
いよいよ本格的に明日から授業に入り子どもたちと付き合えます。
電話で新任の先生からも直接挨拶受けました。若いというのは何よりの宝、子どもを大切にして子どもの視線で物事考えていって欲しいです。
少しでもお手伝いできれば嬉しいです。
とんちゃんせんせいの出番です。
51年目の教員生活まだまだ頑張るぞ!
生涯現役これをモットーにしたいです。
明日が楽しみです。

6月の花暦

今月の花はユリ、花菖蒲、アジサイです。
西武ドーム脇のゆり園、北山公園の花菖蒲、清高のアジサイでした。
ユリと花菖蒲に出会えたことがいい思い出になりました。