天然のクーラー北海道の旅(前半)

涼しかった北海道の旅

16日から20日未明にかけての北海道の旅涼しく肌寒いくらいの天然のクーラーの旅でした。
今回は風景を中心に前半の旅を振り返って見ます。
16日に昼過ぎに函館空港に降り立ちました。羽田から1時間あまりで着いてしまいました。
北海道こんなに近くなったのです。
天候に恵まれまずはトラピスチヌ修道院の見学から始まりました。ここはもう何度も来たところです。戒律厳しい修道女の生活、俗生から離れひたすら信仰に行きなくなった後も俗生に変えることなく修道院の中のお墓に葬られるそうです。
8時間はお祈り、8時間は労働、8時間は睡眠を含むおやすみタイムこれを生涯繰り返すのです。ほとんど自給自足の生活しているそうです。
ここで作られるクッキーはお土産としても有名です。


[}


次はここも観光名所の五稜郭公園です。高さ90メートルも展望台から函館市内一望できます。
ここは戊辰戦争の最後の戦のあったところ土方歳三の最期のところとしても有名です。
さすが見晴らしは最高でした。




素晴らしかった函館の夜景

この調子ならもしかして夜景も綺麗に見られるかなと期待して夜景見学に出かけました。
函館山からは夜景ばっちり見られました。こんなに綺麗に見られたのも0久しぶりのことです。
もうすごくラッキーな気分でした。
移動教室で来ていた6年生もきっといい思い出になったことでしょう。
夜景撮るのは難しかったです。実際見た光景とは似ても似付かぬものになってしまいました。



ホテルは鹿部温泉で海を展望できる見晴らしのいいホテルでした。

18日(金)
二日目も快晴最高の天気に恵まれました。
昆布館でショッピング日高昆布など土産用に大量に?買い込んできました。

駒ケ岳を望む大沼公園

大沼公園今日は駒ヶ岳もくっきり見られました。

まずはご覧ください。




昭和新山有珠山洞爺湖
1943年に突然畑の中からマグマが隆起して2年後には400メートル越える山にまで。火山活動が続きました。
有珠山にはロープウエイもありここから洞爺湖が一望できます。ここはたびたび噴火繰り返し大災害を引き起こすこともありました。
洞爺湖サミットは記憶に新しいところです。










京極噴出し公園
ここは名水の出るところで近年水を求めて遠方から来る人も多くなったそうです。
綺麗な水で冷たくおいしかったです。
多くの人が空のペットポトルに水を詰めていました。
落ち着いた雰囲気の公園でした。



次回は美瑛の四季彩の丘富良野のお花畑の様子紹介します。