つかの間の夏

ti19352006-09-28

久し振りの夏日
朝から晴れて、気温もうなぎのぼり27度をこえました。半袖で充分でした。これぐらいの暑さなら我慢できます。

新しいパソコンの使い染め
新しいパソコンを使い初めしました。いつも行くパソコン教室でセットしてくれたので助かりました。自分でやってもうまくいかないことあります。新しいのは液晶の場面がすごく綺麗です。起動も早く、これならいらいらしまくてすみそうです。まだ一部にしか使えないので早く今のパソコンのデーターを移して使いたいです。ウィルス対策もついているんですが、有名なところでないので心配です。やはりきちんとしたところから入れたほうがいいのかもしれません。とりあえずインターネット使ってみました。
プリンターは今より性能がいいのにしました。複合機でコピーもスキャナも使えます。これは便利です。昔の写真をパソコンに取り込めます。落ち着いたら、海外旅行の写真もアップさせたいです。特にNZの写真ルピナスがすごくきれいだったのです。楽しみは多いのですが、使いこなせるまでは大変です。なにしろいい加減に覚えているのですから、間違える可能性が高いのです。マニュアルに従ってやっていたのですが、画面が違うとあせってしまいます。おかげですごく疲れました。光ファイバー使えるのは工事が終わって15日以降のようです。それまでは古いのを使ってブログは書くつもりです。何でも簡単にはいかないですね。若い人はこういうのは得意でしょうね。あっというまにできてしまいます。

人里に熊出没

ことしは特に全国的に熊の出没が多く、なかには大怪我する人も出ています。どうも熊の好物ブナの実が不作になると山から降りてくるようです。豊作の翌年は問題なんだそうです。今日も山梨県都留市で商店街に熊が現れたそうです。ここ60年来始めてのことだと地元の人が言っていました。森林伐採など熊も棲みかを追われたからでしょう。なんとか共存できないものでしょうか。


おはぎとぼたもち
NHKのことばのおじさんでこの違いをしていました。地方によって違うのかなと思っていたのですが、どうも違ったようです。餅のような状態になったのがぼたもち。はんつきのようなのがおはぎなんだそうです。だからおはぎははんごろし、ぼたもちをみなごろしなんていう物騒な名でよんでいるところがあります。おはぎのことを隣知らずとか夜船、北窓などと呼ぶ地方もあるそうです。夜船は暗くていつ着いたかわからない、北窓は月がない、つかないという意味なんだそうです。また牡丹餅を中飯ぐるり餡ともいうそうです。おもしろいですね。いろいろな呼び方あるんですね。言葉についての日本人の知恵をかいま見た思いがしました。