真冬並み

朝起きて、暖房が恋しかった。もうこんな季節になったんだな。
喪中欠礼のはがき印刷しようとしたら、プリンターが故障して全くプリントアウトできなくなってしまった。ためしに宛名を印刷しようとしても失敗。これにはまいった。ああどうしよう。新しいプリンター買わなくてはとあわててしまった。こういうときは、まずすべての電源を切ってみて、コントロールパネルからプリンタとその他ノハードウェアからプリンタとFAXを選び、若し失敗したドキュメントが残っていたら、すべてのドキュメントの解除をしていったら、やっとプリントできた。やれやれまずは重畳重畳だ。こんなことやっていたら、いつの間にか夕方になってしまい、あわてて補習教室に行って。6年生の子に会えた。また新入り2人増えてくれた。このため大忙しだった。社会科見学の子供たちも7人かけつけてくれた。このやる気は褒めてあげたい。
社会科見学のこと
都内の学校では、おおむね5年生では、教材の関係で近代的な工場《たとえば自動車の工場など)あとは、伝統的な工場(和紙づくりや人形作りなど)に行くことが多い。
埼玉県の小川にある和紙の工場では紙作りを子供たちに実演させてくれた。これは楽しい。ただ見るだけよりこうやって自分たちで何か作るのはいいな。自動車工場ではロボットが活躍する様子にびっくりしていた。科学の水準の高さを子供たちにも見せておくことだ。
6年は定番は国会見学、実際に衆議院参議院かを見学して、ここで大事な法案が審議されるのを身近に見られるのはいいことだ。科学技術館、科学博物館などを見るところが多い。鎌倉に行ったのがよかった。由比ガ浜では鳶に弁当をさらわれた子もいた。大銀杏とか大仏など結構みるところは多い。中学では遠足で行くところが多い。そういえば、5年のとき鎌倉に遠足で来た覚えがある。あんな時代によく行けたものだ。

庭の花
カランコエ(イエロー)