挨拶励行

ti19352006-07-11

夕方の首都圏ニュースでこどもが挨拶しなくなったというのを伝えていた。挨拶しても声が小さく聞こえないくらいの声しか出さない。子どもは朝は眠いので声を出したくないと言っている。大人が挨拶しないから子どももしない。これが一番の理由だろう。本当に大人も挨拶しない人が多くなった。近くの人でも会釈だけで声を出さない人もいる。それだけ人間関係が希薄になってきているのだろう。
東京の小学校で校長始め全教職員で挨拶励行を心がけている。これはいいことだ。
初めはうまくいかなくても長く続けていけば必ず効果がでてくる。人間関係やマナーの基本になる挨拶きちんとできれば学力向上にも役立つだろう。クラスの雰囲気がよくなり、効率もよくなるからだ。西東京の学校では初代校長が朝教室を回り挨拶して回ってから、子どもたちもきちんと挨拶できるようになった。気持を込めて挨拶できれば雰囲気もずっとよくなってくる。
東京都では挨拶の歌までつくったそうだ。ここまでしないと挨拶できないとは困ったことだ。言われてするものではないからだ。ごめんなさい。すいません、これもできない。先日細い道で自転車に乗った子の通り過ぎるまで待っていたところ、その子が黙って通り過ぎたため、おい、ひとが待ってくれているときはすいませんといっていくものだとつい昔の癖がでてしまった。注意された子ははいといって帰っていった。なにかその返事がとてもよかったのでほっとした思いだった。素直に聞いてくれる子ばかりではないのが現状だ。挨拶すると自分が気持いいと思えばいいのだ。こうして輪がひろがってくれるといいな。

大相撲名古屋場所
きょうはそれほどの波乱がなく、まあまあだった。魁皇画弱いときの癖がでてしまった。琴欧州2敗。
朝青龍は3連勝、白鵬1敗を守る。

夏の旅行予定
8月にはいったら北海道に行ってみたい。あの富良野美瑛のラベンダーの花畑いつ見てもいい。知床も久し振りに行ってみたい。行ければうれしいな。写真たくさん撮りたい。生きているうちにもう一度あの素晴らしい風景見ておこう。動けるうちなんだなあ。同級生も体の不自由な人多くなってきた。先日箱根にご一緒した78歳のお琴の先生階段から落ちて骨折、とうとう入院してしまった。わからないものだ。元気でも油断ができないんだなあ。早くよくなってくれること祈りたい。

ベゴニア園にて

ブーゲンビレアの花 南国ムードをお楽しみください